5F(パーティルーム)

 

 最上階の6FのレバーがONの場合

 

 エレベータの扉が開くと、そこは、光源もない部屋で、エレベータ内の照明が辺りを照らしています。
 辛うじて正面に観音開きの扉がある事がわかります。そして、足元に紙切れが落ちています。「手帳の情報5」を入手

 

「手帳の情報5
 あの人形とゲームに勝てば出れるらしいでも負けたら殺される。
 俺は、怖くてゲームに参加できなかった

でも、結果的にそれでよかったかも知れない。
 さっきゲームに参加してた人たちが「ふざけんなっ!!こんなのわかる訳ないだろ!!」という怒声のあと悲鳴が聞こえて来た。」


 奥へと続く扉は観音開きの扉で内側にも、外側に開くことのできる扉で簡単に中へと入ることが出来ます。

 中には暗闇が続いており、エレベータ内の照明の光を飲み込んでいっているようです。

 携帯電話のライトや懐中電灯などを持っていれば探索が出来そうです。

 

 光をあてると真ん中にうなだれるような姿勢をした人影が浮かび上がります。

 その影を作っているものはどうやら人形のようでピクリとも動いていません。

 近づいてみて見るとそれは気味の悪いピエロの人形のようだ


 ピエロの人形の下半身はなくプレゼント箱から上半身が生えているようなデザインをしておりここから動かすことは出来なそうだ。

 部屋には、いろいろなガラクタが落ちています。割れたり欠けたりした古びたレコードの山、テープが伸びきっているカセットテープ、古いラジオなど、あまり役に立ちそうにないものが色々と転がっています。

 

 戻る

 

 1F(肉の洞窟)

 2F(図書室)

 3F(ダイニング)

 4F(ロッカールーム)

 5F(パーティルーム)電源ON

 6F(屋上庭園)