登場人物

 

あってもなくてもいいようなちょっとした設定。

・ラジオことササキコージ
 彼は、とても臆病な性格なため探索者になれなかった青年。年齢は、当時23歳。
 探索をせずに怯えて過ごしていたため、脱出する事が出来ず、恐怖からSAN値が0になり狂って、図書室で魔術をかたっぱしから習得し出し、餓死しないようにとラジオへ「精神転移」を行う。
 初めての「精神転移」軽くショックを受けて記憶を一時的に失う。
 あの空間にいれば時間が進まないので、餓死は、しないって設定。だったら図書室の遺体の腐敗も進まないはずだけど、そこは、気にしない。
 彼の性格は、自分本位のクズで周りの人間が死にそうになってても、見殺しにしてました。最後は、無警戒な子供を乗っ取ろうと画策します。
 ササキコージの本来の肉体は、掃除係のムーンビーストが片付けました。

・子供
 このシナリオでひどい目にあう子。
 年齢は、10歳前後ぐらい。多分ロッカーとかは、アンモニア臭と胃酸の匂いがしてそう。
 キーパーの好みで好きに変更してください。探索者にショタコンが多い場合は、少年にロリコンが多い場合は、少女にするといいと思います。ただ少女の方が庇護欲を駆り立てやすいので、ロールしやすいかも。とりあえず、服の裾やズボンを引っ張ってます的なことを言っとけば大体うまくいく気がします。
 怯えている理由は、母親が死んで一人っきりになってしまったことと、ムーンビーストを見てしまったからです。
 母親は、飛び降りて死んでしまうが、きっと父親は、生きているので20年前と変わらぬ我が子を見て驚愕はするが、きっと受け入れてくれるかも知れない。
 作者は、性格が悪いので、乗っ取られた子供を探索者が怒って殺すエンドに持っていくのがこのシナリオの肝だと思っています。

・ピエロ
 イラストを描いたとき、画像検索で参考にしたピエロのお面があったんですが、今、いくら探しても出て来ず、何が元ネタかわからない状態に。
 ピエロのクイズは、漫画家ぱけらったさんのMUSHIKAGOって漫画に出てくるクイズのまんまです。pixivで無料で見れます。めっちゃ面白いのでぜひ見て欲しい。
 このピエロのクイズは、テストプレイの時みんな結構簡単に当てて来て驚きました。ヒントの量もちょうどいい感じであまりグダグダにならずいい感じなんじゃないかなって思います。
 不正解時のピエロとの戦闘用のイラストも描いてありますが、一度も使ってません。

 

 戻る